ホットケーキミックスが7変化! すぐできる! 型つきケーキレシピBOOK【直径15cm丸いケーキ型付き】
ホットケーキミックスの粉を使えばケーキ作りがとっても簡単!
混ぜる材料を抹茶、ココア、バナナなどとアレンジして焼けば色々な種類のケーキができます。
ホットケーキミックスの粉を使うので、手順も簡単、失敗もなし!
外を生クリームでデコレーションしたり、美味しそうな色合いに大満足。
付属のケーキ型は直径15㎝の定番サイズなので、子どものおやつはもちろん、お友達への手土産にもピッタリです。
ケーキの他にも、パンや肉まんもできます!
たった1日で完成! 作りおきおせちの本
家族で新しい年を迎えるお正月。欠かせないのがおせち。見栄えがして家族や親せき、友人が喜んでくれるおせちを手軽に簡単に、そして気軽に作れたら……。本書はそんな悩みを解決するレシピ本です。12月31日でも間に合う簡単おせち作りのレシピはもちろん、作り置きして正月三が日楽しめるごちそう料理、準備しておく鍋セット、作り置きおつまみなど、役立つアイデアやレシピはもちろん、美しい盛りつけ、正月の持ち寄りメニューなど、この一冊で正月の準備は万全です。
半日コース:簡単おせちでスタンダードな14品を作る。初めてのおせち作りにもおすすめ
1日コース:人気おせちを詰め込んだ3段重・18品を作る。
作りおきコース:時間があるときににつくりおく、日持ちのするレシピを中心に紹介。
混ぜて焼くだけNY生まれのクイックブレッド ポップオーバー
NY生まれのポップオーバーは、混ぜて焼くだけのクイックブレッド。外はさくさく、中はもっちりした食感で、シュー生地のように中が空洞になっているのが特徴です。
パンのかわりにそのまま料理に添えたり、サンドイッチのように中に具在を詰めて軽食にしたり、クリームやフルーツなどと合わせてスイーツとするなど、アレンジも自由自在。
朝食やランチに、小腹の空いたティータイムに、おもてなしの一品としてなど、さまざまなシーンでポップオーバーを楽しんでみませんか。
生地にココアを混ぜたり、チーズを入れたり、オレンジの皮をすりおろして入れたり、生地のアレンジも紹介します。
目盛り入りシリコンマットつき! 毎日焼きたい簡単パンレシピ
パン作りに必須の、生地をこねる&のばす作業には、意外と広いスペースが必要です。
キッチンのテーブルにビニールを敷くのは手間だし、まな板の上ではスペースが狭くて作業しにくい。
そこで、広げるだけでパン生地の作業に必要なスペースを作れるシリコン製のマット(45×35cm)を付録しました!
パンレシピは、初心者さんでも簡単♪
基本の生地のアレンジを多数掲載して、毎日いろいろなパンを焼きたくなる一冊です。
簡単さくふわ ポップオーバーレシピBOOK
話題の朝食&スイーツ「ポップオーバー」がお家で簡単に作れます。
アメリカの朝食としてメジャーなポップオーバーがついに日本上陸。
見た目はシュー皮、でも食べるとパンっぽくもあり、サラダや卵などの食事に添えても、
フルーツやクリームと一緒に盛り付けしてスイーツとして食べても絶品!
付属のマフィン型を利用して、ここに生地を流しこんで焼く「ポップオーバー」のレシピを紹介します。
ポップオーバーに合わせて、マフィン型で作れるマフィン、キッシュ、パンのレシピもご紹介。
とってもお得な一冊です。
新聞紙型で焼く ふんわり極上ケーキ
「ふわっふわのスポンジをおうちでも気軽に焼けたらなぁ」「でもわざわざ型を買うのは嫌!」そんなあなたに朗報!
新聞紙があれば、なんでも焼けちゃうんです♪用途にあわせて型を折ったら、生地を流して、あとはオーブンに任せるだけ。
カステラやパウンドケーキ、ブラウニーといった定番ケーキから、ロールケーキやスフレ、ケーク・サレのようなおしゃれレシピまで全部カバー。
おっきな型で焼くから大人数のイベントや誕生日パーティにもぴったり。子どもを喜ばせたい! みんなに「すごい」と言われたい!という人必見の一冊です。
きのこの常備菜
食べて痩せる!免疫力UP!
「きのこの常備菜」を出版致しました。
毎日の献立にも大大大活躍するであろう
レシピが勢ぞろい♪
是非、お手に取ってみてくださいね☆
3分クッキング スピード小鉢 108
今月の3分クッキング12月号に、
チーズのお菓子を紹介しています!
チーズガレット、クリームチーズプリン、チーズスコーン
などなど、お菓子にもおつまみにも◎!!
是非是非お手に取ってみてみてくださいね♪
信太康代の本格派お菓子レシピ
2012年12月に発信したばかりの私のアプリ、たくさんのケーキやお菓子が出ています。
スマートホンをお持ちの方は早速ダウンロードしてみてください!
かわいいお菓子がいっぱいですよ♪
是非見てくださいね!
iPad・iPhone・iPod
信太康代のしあわせをはこぶお菓子のレシピ
Android
信太康代のしあわせをはこぶお菓子のレシピ
大好き!チョコレート&ココアのお菓子
市販品を使ってカンタンにできる!
みんなが大好きなチョコ&ココアを使ったお菓子を50品紹介。しかも全て、市販の板チョコやココアでつくれるものばかり。溶かして混ぜるだけでできるお菓子や、市販のお菓子を使ってつくるお菓子など、初心者向けのものから、本格ケーキまで登場。クリスマス、バレンタインなどイベントにも大活躍!
失敗しないはじめてのお菓子作り 改訂版
はじめてだって大丈夫!! 絶対できるかんたんお菓子の本
プロセス写真を多用。ミルフィーユなどは20カットもあるので初心者でも絶対に失敗せず安心して作れます。91種のお菓子が載ってます。
チョコレートでしあわせ気分
おいしい!かわいい!チョコのお菓子
チョコレートのお菓子作りの基本がわかります。材料のこと、道具のこと、困ったときのQ&Aなど、20種のお菓子とともに紹介。
豆乳で作るデザート&ケーキ
低カロリーでおいしい
低カロリーで栄養豊富な豆乳のお菓子が77品。焼き菓子や温かいお菓子、冷たいお菓子、飲み物などバリエーション豊かです。
はじめてのお菓子
ちゃんと作れるからうれしい!
初心者でも失敗なしでおいしいお菓子が作れます。スポンジケーキ、チーズケーキ、クッキー、パイ、タルトなどプロセス写真が多くてとてもわかりやすいと評判の本です。
綺麗な女(ひと)のかわいいお菓子
テーブルに載せたとき「わっ、かわいい!」の歓声があがるお菓子ばかり。焼き菓子、ひんやりデザート、フィンガースイーツなど約70種です。
いちごのお菓子
ショートケーキをはじめ、タルト、ロールケーキなど45種ものいちごのお菓子を紹介。いちご好きにはたまらない1冊です。